「より多くの人にガラスの魅力を知ってほしい」

以来40年、私たちは長きにわたりガラス工芸を日本に広めてきました。

1981年4月、多岐にわたるガラス工芸の技法をすべて学べる唯一の教育機関として開校しました。
気軽にガラスに触れていただく機会としての「体験教室」、お好きな時間で手軽にガラスを学べる「ガラス工芸講座」、ガラスのプロを目指す「プロ養成コース」の3つのコースをご用意しています。

あなたの夢を全力でサポート
入学間口の広さNO.1

ガラスを学びたい気持ちがあれば大丈夫。日本有数の講師陣と多様な設備があなたの夢の実現を応援します。

開校40年以上の歴史と
実績があります。

日本初のガラス専門の総合教育機関として長い歴史があり、その間1000名以上の卒業生を輩出。
卒業生たちは多岐にわたるガラス業界で活躍しています。

ガラス工芸の10種類の技法
学べる技法数は日本一

数多くのガラス技法と個性を伸ばす造形教育。ガラスを総合的に学べるのが強みです。

企業案件と
制作実績が多数

当研究所には世の中のいろいろな企業からガラス制作依頼があります。企業案件を通して社会と関わっていく機会が多くあります。

ガラスで広がるミライ

作家としての独立はもちろん、ガラスメーカー、体験工房、教育機関
など全国で活躍できる就職実績があります。


制作を
ご依頼の方へ

CUSTOM MADE

当研究所では企業様からのガラス制作も承っております。お気軽にご相談ください。


インスタグラム

INSTAGRAM
2日目です!すみだガラス市今日は過ごしやすい気温です🌟16時まで開催していますのでぜひお越しください‼️【すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分#東京ガラス工芸研究所 #すみだガラス市 #ガラス器 #市場 #glassmarket ■お問い合わせ東京ガラス工芸研究所〒144-0046 東京都大田区東六郷1丁目26-13TEL:03-6715-8670 FAX:03-6715-8980=============展示会お知らせメール 登録のご案内東京ガラス工芸研究所では、学生作品展・卒業作品展・すみだガラス市などの展示販売イベントのお知らせをメール配信しています。ぜひご登録ください。4月 春のすみだガラス市6月 ALL of GLASS 東京ガラス工芸研究所 作品展示即売会10月 秋のすみだガラス市12月 学生作品展2月 卒業・修了作品展(配信例)【ご登録フォーム】https://forms.gle/TX3Xa4Ju7w3nJKJy7
2025.April 20

2日目です!すみだガラス市今日は過ごしやすい気温です🌟16時まで開催していますのでぜひお越しください‼️【すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分#東京ガラス工芸研究所 #すみだガラス市 #ガラス器 #市場 #glassmarket ■お問い合わせ東京ガラス工芸研究所〒144-0046 東京都大田区東六郷1丁目26-13TEL:03-6715-8670 FAX:03-6715-8980=============展示会お知らせメール 登録のご案内東京ガラス工芸研究所では、学生作品展・卒業作品展・すみだガラス市などの展示販売イベントのお知らせをメール配信しています。ぜひご登録ください。4月 春のすみだガラス市6月 ALL of GLASS 東京ガラス工芸研究所 作品展示即売会10月 秋のすみだガラス市12月 学生作品展2月 卒業・修了作品展(配信例)【ご登録フォーム】https://forms.gle/TX3Xa4Ju7w3nJKJy7

すみだガラス市初日!天気にも恵まれ盛況です☀️ぜひ!お越しください✨【すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分#東京ガラス工芸研究所 #すみだガラス市 #ガラス器 #市場 #glassmarket ■お問い合わせ東京ガラス工芸研究所〒144-0046 東京都大田区東六郷1丁目26-13TEL:03-6715-8670 FAX:03-6715-8980=============展示会お知らせメール 登録のご案内東京ガラス工芸研究所では、学生作品展・卒業作品展・すみだガラス市などの展示販売イベントのお知らせをメール配信しています。ぜひご登録ください。4月 春のすみだガラス市6月 ALL of GLASS 東京ガラス工芸研究所 作品展示即売会10月 秋のすみだガラス市12月 学生作品展2月 卒業・修了作品展(配信例)【ご登録フォーム】https://forms.gle/TX3Xa4Ju7w3nJKJy7
2025.April 19

すみだガラス市初日!天気にも恵まれ盛況です☀️ぜひ!お越しください✨【すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分#東京ガラス工芸研究所 #すみだガラス市 #ガラス器 #市場 #glassmarket ■お問い合わせ東京ガラス工芸研究所〒144-0046 東京都大田区東六郷1丁目26-13TEL:03-6715-8670 FAX:03-6715-8980=============展示会お知らせメール 登録のご案内東京ガラス工芸研究所では、学生作品展・卒業作品展・すみだガラス市などの展示販売イベントのお知らせをメール配信しています。ぜひご登録ください。4月 春のすみだガラス市6月 ALL of GLASS 東京ガラス工芸研究所 作品展示即売会10月 秋のすみだガラス市12月 学生作品展2月 卒業・修了作品展(配信例)【ご登録フォーム】https://forms.gle/TX3Xa4Ju7w3nJKJy7

いよいよ明後日はすみだガラス市!【すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分#東京ガラス工芸研究所 #すみだガラス市 #ガラス器 #市場 #glassmarket ■お問い合わせ東京ガラス工芸研究所〒144-0046 東京都大田区東六郷1丁目26-13TEL:03-6715-8670 FAX:03-6715-8980=============展示会お知らせメール 登録のご案内東京ガラス工芸研究所では、学生作品展・卒業作品展・すみだガラス市などの展示販売イベントのお知らせをメール配信しています。ぜひご登録ください。4月 春のすみだガラス市6月 ALL of GLASS 東京ガラス工芸研究所 作品展示即売会10月 秋のすみだガラス市12月 学生作品展2月 卒業・修了作品展(配信例)【ご登録フォーム】https://forms.gle/TX3Xa4Ju7w3nJKJy7
2025.April 17

いよいよ明後日はすみだガラス市!【すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分#東京ガラス工芸研究所 #すみだガラス市 #ガラス器 #市場 #glassmarket ■お問い合わせ東京ガラス工芸研究所〒144-0046 東京都大田区東六郷1丁目26-13TEL:03-6715-8670 FAX:03-6715-8980=============展示会お知らせメール 登録のご案内東京ガラス工芸研究所では、学生作品展・卒業作品展・すみだガラス市などの展示販売イベントのお知らせをメール配信しています。ぜひご登録ください。4月 春のすみだガラス市6月 ALL of GLASS 東京ガラス工芸研究所 作品展示即売会10月 秋のすみだガラス市12月 学生作品展2月 卒業・修了作品展(配信例)【ご登録フォーム】https://forms.gle/TX3Xa4Ju7w3nJKJy7

目がチカチカする感じが良いねと、学生と話してました。1.切子経験者の新入生の自由作品(7日目)2.集中して彫るみなさん3.切子初心者、1日目4,5.切子初心者、2日目6.講義の様子東京ガラスには、まったくの未経験でも0からガラスを学べる環境が整っています。ガラスづくりを経験したことのある方も、さらに自分の技術やアイディアを高めていくことができます。私たちと一緒にガラスのプロを目指しませんか?#東京ガラス工芸研究所 #切子 #カット #cutglass #手仕事 #ガラス職人 #ガラス作家 _____________【いよいよ明後日!すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分
2025.April 17

目がチカチカする感じが良いねと、学生と話してました。1.切子経験者の新入生の自由作品(7日目)2.集中して彫るみなさん3.切子初心者、1日目4,5.切子初心者、2日目6.講義の様子東京ガラスには、まったくの未経験でも0からガラスを学べる環境が整っています。ガラスづくりを経験したことのある方も、さらに自分の技術やアイディアを高めていくことができます。私たちと一緒にガラスのプロを目指しませんか?#東京ガラス工芸研究所 #切子 #カット #cutglass #手仕事 #ガラス職人 #ガラス作家 _____________【いよいよ明後日!すみだガラス市】東京のガラス製造社が数多く集結する特売市、「すみだガラス市」に今回も出展します。東京ガラスの現役学生・卒業生・講座生・スタッフの制作した様々なガラス器を特別価格で販売します。どうぞお越しください。■イベント名すみだガラス市加盟16社が東京都伝統工芸品の「江戸硝子」「江戸切子」をはじめとした、手作りガラス製品を特別価格で販売いたします。チャリティーセールも開催!主催:一般社団法人東部硝子工業会・ガラス同業市実施委員会共催:墨田区協賛:東日本硝子器工業協同組合・東武ホテルレバント東京問い合わせ先:03-3631-4181■会期2025年4月19日(土) ~20日(日)10:00~16:00■会場大横川親水公園長崎橋跡イベント広場半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分JR「錦糸町駅」北口より徒歩5分


FOLLOW US

アクセス

ACCESS
一般社団法人 東京ガラス工芸研究所
京急本線(普通)で「雑色駅」下車。徒歩約5分。
JR蒲田駅東口から、京浜急行バス【蒲40, 蒲41, 蒲42, 蒲43, 蒲45】のいずれかに乗車(乗車時間 約9分)
「東六郷一丁目」下車。徒歩約2分。

ガラスを作り、人生をつくる。