ブログ

BLOG
2022.10.21 パート・ド・ヴェール基礎科授業の様子

パートドヴェール講評会2022 〜全日制編〜

昨日は8月からスタートしたパートドヴェール※の授業の最終日で、講評会が行われていました!
講評会では学生たちが今まで作ってきた課題作品や自由作品を「セルフプロデュース」し、先生や他の学生に感想をもらったり意見交換をしたりします。
学校のスペースを自由に使い、自分の作品を展示し発表します。

※パートドヴェールとは
フランス語でガラスの練り粉を意味します。英語にするとpaste of glass。
ガラスの粉を型に詰めて溶かして形をつくるガラス技法のことを指します。
東京ガラスの授業では、粘土原型に石膏をかけて型を作り、
ガラスの粉や粒を詰めて電気炉で溶かします。

全日制の1年生は、始業と同時に講評会がスタート!

今回出された作品たちをご覧ください。

↑マッスル。
磨きにこだわりを持っています。

↑飲みたくなります

↑和を感じます

↑open♡
背中に乗ってる亀も取れるんですよ

↑(笑)for peace.

↑一度割れてしまったそうですが、焼き直してなんとか回復!お疲れ様でした

↑こちらも、石膏型から粘土を取り除くとき、指先(透明になっているところ)の粘土が取りきれなかった関係で指先が欠けて、後で指先を追加したそうです。
こういうところから意外なアイディアが生まれるかもしれませんねー!

↑ボールが乗っている感じが出ています。

↑レースが施された器。
制作の流れを追いました。ぜひツイッターでチェックしてください!
https://twitter.com/tgai_jp/status/1575692240688553984?s=46&t=P0TPIsp0f7sUjPb-C1DEkw

↑ガラスin水槽。

↑左、鳥の足です。

↑光を味方につけるとガラスは無限に変身します。

今回の講評会でもらった意見や感想は、もしかしたら一生ものの財産かもしれません。

パートドヴェールの授業が終わった今も、放課後居残って石膏型を作っている1年生をよく見かけます。
これからもパートドヴェールで色々な作品が生まれてくることを期待しています!


.

…次は夜間コースの学生の作品をご紹介します!


【オープンキャンパス2022 お申し込み受付中!】
1/20(金)、2/17(金)
※いずれの回も、お申し込みは前日の16時まで受け付けています。
※募集人数に達した場合はお申し込みを締め切らせていただきます

●時間  11時~16時(昼休憩1時間含む)
●参加費 無料!
●内容

・校内ツアー
・学校説明
・吹きガラス体験
・質疑応答

●各回人数4~8名程(ご都合の良い日を1日決めてお申し込みの上、ご参加ください。)

●お申し込みはこちらのリンクからお願いいたします。

じっくりと東京ガラスを体感出来るチャンスです!!
少しでもご興味がある方は、是非ともご参加いただけたら幸いです。
沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。


《吹きガラスのテキストを、どなた様でもこちらからご購入いただけます!》
吹きガラス 宙吹きガラス 技法書 (ocnk.net)

ピックアップ
カテゴリ一覧